2006 年 03 月 21 日 : 以心伝心
人の心はカタチあるものとしてイメージするなら、それは時間軸上に上下に振幅する波の形をした曲線のように思う。
気分の良いときもあれば悪いときもある。悲しいときもあれば楽しいときだってある。
人の心は緩やかにダイナミックに上昇したり下降したりしながら、波のカタチをして前進するものだ。
波は、数学的に波動方程式というもので表され、その解は sin や cos といった三角関数の合成で表現されると大学で学んだ。
単一の sin や cos が描く曲線はシンプルで単純極まりないけれど、それらを組み合わせると様々な形をした波が観測できるのが不思議ではある。
何事においても、きっとものごとの基本はシンプルでクールなのだ。
大学で数学を学んでいた当時、学問としては理解できたけれど、自分の人生においてどんな風に応用できるのか全く見当も付かなかった。
でも現実のビジネスの世界では、実際にそんな方程式を解くことによって成功したり失敗したりという感じがする。
具体的にはこんな感じである。
ベンチャービジネスで最大の難関は、ブランドも知名度も実績も無く如何にして研究開発したものが人々に選ばれるかという一点に尽きるだろう。
これは人の心の様相と密接に連動する問題である、と僕は捉えている。
音楽にしても、映画にしても、文学作品にしても、人々はそれを鑑賞することで心の波形に変化が現れる。
それがその音楽、映画、文学作品の波のカタチだ。
ある時、完璧な瞬間に、そんな波が人の心の波形とシンクロし共鳴することで波形は増幅する。
人の心と対象となるものの波のカタチを表現する、その二つの波動方程式に共通する解が見出された時、それはきっと選ばれるのではないだろうか。
二つの連立方程式に共通の解があることは、心とその対象のシンクロを意味する。
言い換えれば「それってなんとなくいいね」という思う瞬間である。
シンクロナイズされた共感のポイントを出発点として、新たな発見をし感動や感激といった心の高揚感を得る。
共通の接点から出発して、互いの曲線を辿ったときに新しい世界を感じることが出来るなら。そんな創造的なモノは、きっと人々から選ばれるに違いないし、ベンチャーを創めるひとつの理由と言えるかもしれない。