2006 年 03 月 02 日 : 数学からの発想 II
[問題]
円周率 π = 3.14 として、半径 10 センチメートルである円の面積を求めなさい。
勿論、解答は『314 平方センチメートル』である。小学生でも簡単に解ける問題だ。
何故なら、半径 r の円の面積 S は以下の式で求めることができるからである。
S = π × r × r
極めて単純な公式である。
けれども、何故 S = π × r × r なの ?と問われた時、どれくらいの方が正しく答えれるだろうか?
高度な数学的な理論が要求されるので、ほとんどの方は証明できないと思う。
肝心なポイントは、この公式を証明するところにあるんじゃなくて、こういった公式の存在そのものの有り難さにあるのだ。
大学レベルの数学的な知識なくしても、単純に公式にパラメーターを当てはめるだけで小学生でも簡単に問題が解けてしまうという事実である。
小学生でも円の面積が計算できるように、ソフトウェアの世界でも、将来的にはそういった公式や定理のようなものの積み重ねによって、誰でも簡単にソフトウェアが開発できる時代がやってくると考えている。
いま、僕たちはそんなインフラを数学的なアプローチで構築している真っ最中である。