2005 年 06 月 10 日 : Core concept -23-
ソフトビジネスが成功するか否か?それはそのプロジェクトに関わるスタッフの、それに賭ける思い、潜在意識の強さとその顕在化に委ねられる。音楽、映画、出版などの業界を見ればそれは明らかであろう。CDTV によれば今週の No. 1 はORANGE RANGEの『ラヴ・パレード』。誰にでもそれができるわけではなく、彼だから、或いは彼女だからできるのだ。それがソフトビジネスの特筆すべき特色であり、ソフトウェアという商品を手掛ける起業家が心して取り組むべき最重要課題と思う。
これほど人に依存するビジネスも少ないと思うのだが、それがソフトビジネスの宿命と考えても良い。だからこそ断言できる。この世界で頂点を極める秘訣は如何にして感性、知性そして才能豊かなスタッフを数多く見出し、そんなスタッフに快くプロジェクトに参画してもらえるかが全てである、と。恐らく社長としての仕事の99%は人材発掘とその育成に尽きるのではとさえ思えてしまう。
ソフトビジネスの世界では、その作品が人々に受け入れられ売れなければ、そして世にひろまらなければ、そのアーティストのレゾンデートルは無きに等しい。真に素晴らしい作品を生み出せるアーティストは何万人に一人といった確率でしか存在しえない。広く世界を見渡せば、際立って異彩を放つアーティストに出会える機会も必然的に増える。
国籍、性別、年齢に関わりなく、類稀な存在そのものである異能に巡り合うための努力に全力を尽くしている。そのような努力なくして、競争の激しいソフトビジネスでは生き残れないと感じるからだ。逆に、このような思いを持つことで、そうでなければ得がたい人にも巡り合え、たった一人の存在によってフェーズが良い方向に急展開することだって、これまでに数多く経験してきた。
音楽業界を例に挙げれば、最も売れている国内アーティストは年間100億円程度のCDのセールスを記録すると謂われている。それは世界で最も売れるようなアーティストに置き換えれば、その一組のアーティストだけで年間にして何千億円ものビジネスになるのではないだろうか。
ソフィア・クレイドルで創作しているソフトは音楽に限らず、金融、エレクトリックコマース、ビジネス、動画配信、ゲーム、コンテンツなど様々な分野で応用がなされるものだけに、少人数ではあるが、世界的に展開出来さえすれば、それだけで年間にして数千億円規模のビジネスに発展するのは間違いない。それを為し得るか否かはソフィア・クレイドルに関わるスタッフの感性と知性のトータルな何か、そして才能にそれだけのポテンシャルが秘められているということ。そしてそれが思いの強さによってインスパイアされ開花するかが全てとも謂えるだろう。
(つづく)